Contents(目次)
ハワイに来たら、やっぱりハワイでしか飲めないジュースを飲みたいですよね。そんなときは、ローカルがお勧めするジュースは「ワイアルア・ソーダ」です。
Waialua Soda Worksのジュースは、ハワイらしいボトルを使っていて、思わず日本にもって帰りたくなるほど、キャップも後ろにマグネットをつければ、ハワイっぽいマグネットになりますよ。
”made with pure cane sugar”なので、自然な甘さがハワイをいっそう楽しくしてくれます。
ワイアルア・ソーダとは、
ワイアルア・ソーダは、ノースショア原産のハワイ限定のジュースです。
ノースショアにある“ワイアルア”では、ハワイがアメリカの州になるずいぶん前に、パイナップル畑と砂糖キビ畑が一面に広がっていました。
アジアの国々からパイナップルや砂糖キビの刈り入れのため移民としてハワイにやってきた人々は、町の特産物で造られたパイナップル味のソーダでその乾いた喉を潤していたそうです。
この1860年から製造されてきたソーダ工場は、砂糖キビ産業が斜陽産業に変化していった1920年、ついに工場を閉鎖しました。
その後、2003年にジャンセン&カレン夫婦は、結婚を機にカリフォルニアからカレンの故郷ハワイに移り
ワイアルア・ソーダ・ワークスを設立し、翌年かつてのワイアルア・ソーダを復活させたとのことです。
ソーダの生産は、瓶詰め、ラベル張りとすべて手作業のため、大量生産できません。
ボトルによって、ソーダの分量が若干違うこともあるという、まさに手作りのハワイのオリジナルの一品です。
ソーダの主成分は、マウイ島の砂糖、ハワイ島のバニラ、カウアイ島のハニーを使用するなど、ハワイのローカル材料にこだわり作っています。
地元ハレイワのレストランやスーパーでの販売から始まったワイアルア・ソーダは、
今ではそのかわいいらして、瓶ボトルのフラガールをワイキキのレストラン、ショップ、コンビニでハワイの名物として、みることができるようになりました。
ワイアルア・ソーダを買うお勧めの場所は、ワイキキの「コココーブ」
ハワイに来たら、コーラや日本のお茶なんて飲まないで、ハワイの名物ワイアルア・ソーダを飲みましょう!!
ワイアルア・ソーダを買うお勧めの場所は、ワイキキの中心にある「コココーブ」です。
ワイアルア・ソーダのお値段は、1本1.89ドルとお手ごろに買えるので、いろいろ試してみてください。
味は、MANGO,ROOT BEER,PINEAPPLE,VANILLA CREAM,LILIKOIと6種類そろっています。
コココーブの情報こちらから